先週は
木曜日 Dear Blues at Mr.Kenny’s
金曜日 Dear Blues + 今岡友美 at Jazz Inn LOVELY
土曜日 Dear Blues at TOM
日曜日 今岡友美 at 岡崎能楽堂
とライブ続きの週末でした。
緊急事態宣言もおわりまして

先週は
木曜日 Dear Blues at Mr.Kenny’s
金曜日 Dear Blues + 今岡友美 at Jazz Inn LOVELY
土曜日 Dear Blues at TOM
日曜日 今岡友美 at 岡崎能楽堂
とライブ続きの週末でした。
ちょっと前になりますが、祐市くんとのElectric Projectリハーサルでした。 過去回はこちら 新しい機材も徐々に導入していこうというところです。
無事に終えられる事ができました。ご来場の皆さん、そして配信視聴くださいました皆さん、本当にありがとうございました。 無事にコンサートが終わり、今日が終わるまでの道程が今年はなかなか厳しいものでした。Jazz Connectionが7年前に始まって今回で6回目、僕達実行委員も周りの状況も、始めた時と随分と変わってきていて、個人的にいろいろと考える所もありました。 でも実際にコンサートが始まり、6つのバンドが演奏するのを聞いていくと、どのバンドも素晴しく(一部自画自賛ですが笑)、6つのバンドの演奏が、繋がったひとつの大きな演目のようでした。本当にこのJazz Connectionというコンサートは、素敵なミュージシャンとお客さんの作る素敵な場所なんだなと思ったのです。 ぶっとんだ演奏をしてくれた仲間のミュージシャン、いつも素晴しいサポートをしてくれるスタッフのみなさん、そして来場された、配信視聴してくだったお客様、本当にありがとうございました! 忘れてた、今年はライブの模様を配信したんでした。素晴しいクオリティの配信です! 三日間アーカイブを見られます。見逃した方、是非ご覧ください! ↓↓↓https://fullhouse.zaiko.io/e/jazzconnection2021
9月25日土曜日には今池ガスホールでJazz Connection in NAGOYA が開催されます。 最大限の感染対策をしながらコンパクトに、でもしっかりと御届けします。 定員制限して開催しますので、お早めにコメントDMまたサイトからでもご予約、チケット購入をお願いします。 名古屋ミュージシャンが発信するジャズフェスティバル「ジャズコネクションイン名古屋」2021年も開催いたします!!名古屋を拠点とするジャズミュージシャンを中心に6バンド総勢20名が豪華共演!! ■Jazz Connection in NAGOYA(ジャズコネクションイン名古屋)〜伝えたい音がある 未来へつなぐジャズの祭典〜 ■日時2021年9月25日(土)15時開演(14時30分開場) ■チケット(7月21日より発売)一般:前売¥5,000円 / 当日¥5,500学生:前売¥3,000円 / 当日¥3,500(小学生以下無料) ■会場今池ガスホール地下鉄今池駅10番出口直結名古屋市千種区今池1丁目8-8 今池ガスビル9F ■出演 “太田美香&山下佳孝DUO with 山崎貴大” 太田美香(org) 山下佳孝(d) 山崎貴大(ts)“LAGOM” junko(vo) 林祐市(p) 高橋誠(vn) 砂掛康浩(g)“加藤大智カルテット” 加藤大智(s,x) 佐藤正道(p) 長谷川英喜(b) 浅井翔太(d)“渡辺翔太&マーティホロベックDUO” 渡辺翔太(p) マーティホロベック(b)“森永理美トリオ” 森永理美(p) 出宮寛之(b) 大森ひろ(d)“平光広太郎トリオ+2”
8月の演奏予定をアップしました。今月はオルガンカルテットや月末にはリーダーライブもあります。是非チェックしてみてください!
Electric Projectライブ配信、ご覧くださった皆様、ありがとうございました! たくさんの方にご覧いただきまして、大変ありがたく思っております。いろいろな実験、あらためて見返すと、また別のアイデアが湧いてきたりしますが、とりあえず演者2人はとても楽しそうです。見て下さった方コメント残して下さいました皆さんありがとうございました! アーカイブはこちらですhttps://youtu.be/p7y8z0DA3uw 今回の配信は(も?)、3カメラ・ミックス・配信を僕がやりましたが、配信のしかたも次回はちょっと変えると演奏自体も変わりそうです。 今回はそういった制作過程も含めて見てもらえる形でやっていこうと思います。また定期的に配信していきます。是非チェックしてみてください!
林祐市(Key)山下佳孝(Ds)による新しい試み「エレクトリックプロジェクト」でYouTubeライブ配信いたします! 曲も何もなく、エレクトロニクスを駆使するという事だけを決めてスタートしたこのユニット。 これからどの様に発展していくか本人達にもわからない、そんな未知の音楽の創造課程を目撃していただけたらと思います。 是非、ご覧ください! 配信先URLhttps://www.youtube.com/watch?v=p7y8z0DA3uw ライブ配信を気に入ってくださいましたら、お気持ちで投げ銭のご協力をいただけましたら幸いです。 投げ銭チケットをご購入いただいた方には、御礼として、このために演奏した1曲をお贈りさせていただきます。 ↓投げ銭チケットはこちら。(一口500円の電子チケットで何口でも可能です)https://yuichipf.stores.jp/items/60bf8ccfa7a5e53f5c0d9903
エレクトリックプロジェクト、2回目のリハでした。 お互いにダイジェストを作ろう、という事で同じ長さのもの別バージョンが祐市くんのチャンネルにもアップされています。 6月にはちょっと配信ライブをしてみようかという話をしています。どうぞお楽しみに!
5/12からの愛知県の緊急事態宣言に伴ない、ライブの予定が変更されます。 以下変更された予定です。その他のものは開始時刻等早めて8時までに終わる形で開催されます。 なかなか厳しい状況ですが精一杯演奏していきたいと思います。 5/17(月) 加藤大智オルガンカルテット 加藤大智(as) 清水行人(g) 平光広太郎(org) 山下佳孝(ds) The WIZさんのご好意で場所を変更して、場所を変えて演奏させていただく事になりました。 Open 17:00 Start 18:00 5/18(火) 今岡友美 + Dear Blues 今岡友美(Vo) 中嶋美弥(Pf) 名古路一也(Ba) 山下佳孝(Dr) 中止となりました。
TRISPACE でずっと一緒にやってた林祐市くんとのElectric Project がはじまります。テクノロジーと即興、みたいな事を考えていますが、どうなるか、今後の展開を考えながらやっていきたいと思います。 まったくノープランで音出ししてみた第1回でした。 祐市くん編集のはこちら。人が変わると映像が変わって、個人的には面白いもんだなと思います。 こんな感じで過程も出していけたらいいなと思います。どうぞお楽しみに!